「安産の寺」として古くから有名な大本山中山寺。

安産を祈る人が、全国から腹帯をもらいに参拝する宝塚市のお寺です。
私も娘を出産するときは、母につれられこのお寺を参拝した記憶があります。
また、明治天皇勅願所としても有名みたいですね。
「安産祈願」と言うよりは、最近は梅と桜の季節に訪れる人も多いです。
桜はほとんどが八重桜ですが、私はボタンのようなこの桜が大好きです。
霊験あらたかなお寺で、もちろんお腹が大きくなりはじめた人が多いですが、ちょっとした観光スポットのようなところになっており、簡単な食事もすることが出来るレストランがあったりもします。
蓮の葉っぱに包まれた、「蓮ごはん」が有名です。
お寺で提供されるご飯なので、何だか身も心も健全になる気がして、何かしら食べてしまいます(笑)

春に訪れるこのお寺は最高です。
特に梅の季節が大好きですね。
立派な入口の「山門」を抜け、各所お参りをしながらお寺の奥の梅林に向かいます。
春の息吹を感じながら、梅林を抜け、「奥の院」で折り返す。
これがここ数年、私がこのお寺を訪れる定番のコースになっております。

春にこのお寺を訪れることがあったら、是非お試しください。
税務でご不明な点は大阪の北摂地域(宝塚市)を拠点とする「高原誠一郎税理士事務所」までお気軽にご相談下さい。

高原誠一郎
池田駅から徒歩7分!
〒563-0025
大阪府池田市城南2-3-1
TEL:072-754-1888
高原税理士事務所は、大阪・池田を拠点とする税理士事務所です。 北摂地域(池田市・箕面市・豊中市・伊丹市・宝塚市・川西市・吹田市・茨木市・摂津市・高槻市・尼崎市・大阪市内)を中心に活動しています。
(その他地域はご相談下さい)